ブログを引っ越してきました。
4月に別のところで立ち上げ、それなりに使い方にも慣れてきたのですが、このところ不便なことを発見したからです。 それは・・・日本語に慣れていない外国人がコメントできない!ということ。
私のブログを見てコメントを書いてくれる外国人の知人に使いやすいナビゲーションがないのです。勘のいい人は、 あまり日本語がわからなくても何とか操作方法を見つけ出して
コメントを書いてくれたのですが、ほとんどが途方に暮れてしまったようでした。
bloggerは、複数の言語に対応しているので、引越しを決めました。
ちょっと時間をかけて、元の記事も移してくるつもりです。
Hi, there!
I've moved my weblog (blog) here.
I have launched my blog in other site, and used comfortably. But I found out something inconvenient these days; There is no kind navigation for foreigners those who do not have certain knowledge of Japanese language!
This, blogger, is available with German, Spanish, French, Chinese, etc., which I find very comfortable. I am planning to move my articles in the former blog when I have time.
June 1, 2006
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
2 comments:
if you're more adventurous, you can setup your own domain eg, www.lazynana.com with a webhosting company, then use blogging software on it eg, wordpress or moveable type.
Thanks for the suggestion.
Personally, I do not feel the necessity to set up my own domain, but my section (MTEC, or AVT, do you remember it?) is considering it. At the moment, I am also running the blog for MTEC, but if it will be used for follow-up program, MTEC's domain will be in need.
Thanks, again!
Post a Comment