
Quoted from my previous blog:
I have been teaching "media technology" to apply to education and/or communication."OK, then, where is your weblog?" One of my trainees asked, when I was presenting "The Internet Basics". Well, very reasonable question.That was the moment I started considering my own weblog.I referred to several books and websites to get general ideas, and made comparison in which service (provider) to join.Apart from my job, what I have started this for, I will also write some from my daily life.Regards.
どういうめぐりあわせか、教育やコミュニケーションで利用するための「メディア技術」を教えています。インターネットの利用例や楽しみ方として「ブログ」を紹介したとき、受講者のひとりから「で、あなたのは?」と尋ねられました。ごもっともな質問ですね・・・ということで、ブログを立ち上げることにしました。仕事でブログのイメージを紹介するために作ったので、仕事のことはもちろんですが、それ以外の日常のことも書く予定です。仕事では英語を使っているので、英語で書くこともあります。間違い(綴り・文法・言い回しetc.)のご指摘、大歓迎です。
立ち上げにあたっては、以下を参考にしました。
書籍:
1)ウェブログ超入門! 松永英明著
2)超図解 無料で簡単!ブログ作成&活用ガイド エクスメディア著
ウェブサイト:
1)【無料ブログ比較なら】まあ待て、ブログを借りる前にここを読め
URL→http://www.ma-mate.com/
2)ブログサービス比較
URL→http://www.blogfan.org/service/
2 comments:
Your other blog is so cute... unfortunately we can`t read all the japanese instructions, right?! =(
Daniella san,
Thanks for your comment.
Yes, I like other one, too. As you may already notice, many things in Japan are not designed for international use or multilingual use. My original blog is one of those...really pity!
I am still thinking how to continue...
Post a Comment