子守歌を歌ってもらった記憶、ありますか?
母はとても歌のうまい人です。台所で、料理をしながらよく歌っていて、私はそれを聞くのが好きでした。でも、母に子守歌を歌ってもらった記憶はありません。
子守歌の記憶は、なぜかすぐ下の妹が歌っていたというもの。
彼女は、幼い頃、なぜかときどき 「モーツァルトの子守歌」を歌っていました。幼児だった彼女が、どうして眠りながらその曲を歌っていたのかわかりません。でも、幼児の使うことばではない曲を、たどたどしく歌っていた声は、今でも耳に残っています。
ドイツ語を勉強するようになって、原詩を覚えるようになりました。
初心者でもそれほど難しくない歌詞です。最近、映画「ローレライ」で、香椎由宇さんが演じたヒロインがこの曲を歌っており、この曲に新しい印象が加わりました。
実際に歌っていたのは、Hayley Westenraというニュージーランド出身の歌手です。
妹の歌声とHayleyの声。 どちらも私には心地よく残っています。
Wiegenlied
Schlafe, mein Prinzchen, schlaf'ein, Schäfchen ruh'n und Vägelein.
Garten und Wiese verstummt,auch nicht ein Bienchen mehr summt.
Luna mit silbernem Scheingukket zum Fenster herein.
Schlafe beim silbernen Schein,
schlafe, mein Prinzchen, schlaf'ein,chlaf'ein, schlaf'ein.
モーツァルトの子守歌 堀内敬三・訳詩/フリース
眠れ よい子よ 庭や牧場に 鳥も羊も
みんな眠れば 月は窓から 銀の光を そそぐこの夜
眠れ よい子よ 眠れや
家の内外(うちそと) 音はしずまり たなのねずみも みんな眠れば
奥のへやから 声の秘かに 響くばかりよ 眠れ よい子よ 眠れや
いつも楽しい しあわせな子よ おもちやいろいろ あまいおかしも
みんなそろって 朝を待つゆえ 夢に今宵も 眠れ よい子よ 眠れや
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment